イオン のバックアップ(No.4)
様々な役割を柔軟にこなすことができるタイタン。各アビリティは、共通のエネルギー源を使用している。 特徴
搭載兵器がエネルギー武器で統一された中量級タイタン。デフォルトのダッシュ回数は1回。 エネルギーは画面左側、赤と青のグラデーションがかかったメーターの形で表示される。 処刑攻撃は「武装解除」。 兵装
スプリッターライフル
フルオートのエネルギーライフル。1マガジンの装弾数は40発。ADSを行うと砲口が展開し、横一列に3発のエネルギー弾を同時発射する。 攻撃力は控えめだが、タイタン武装としては高い連射力がウリ。発射レートは秒間9発(スピットファイアと同等)。 発射されるエネルギー弾は高い精度とそこそこの弾速を持ち、至近距離を除けば射撃武装の中では大き目の当たり判定を持つ(スコーチのテルミットランチャー、リージョンの遠距離パワーショットに次ぐ)。当然ながらADSモードでは更に拡大する。
【コア】 レーザーコア
真正面しか攻撃できない上に当て続けないと意味がないので、それなりの時間、相手に機体を晒さねばならないハイリスク・ハイリターンな兵装。 小技として、発動中でも降機や脱出は出来るため、返り討ちになりそうな場合はさっさと退避したほうがいいかもしれない。 2017/05/31のパッチにて威力が7%強低下した。
【攻撃】 レーザーショット
イオンの武装の中で最も単発ダメージが高く、歩兵からタイタンまで、多くの標的に対して有効なレーザー。 2017/05/31のパッチにて消費量増大(50→60%)、威力低下(1400→1200)した。 【防御】 ヴォーテックスシールド
即着弾(いわゆるヒットスキャンタイプ)の弾を数発まとめて跳ね返せば、パイロット相手なら狙いが雑でも消し飛ばせる。 エネルギーMAXの状態であれば10秒程度の連続使用が可能。防御性能を考えると非常に長い。
【ユーティリティ】 トリップワイヤー
前方に3つのパイロン(小塔、支柱)が射出され、設置されたパイロン間にレーザーワイヤーが張られる。 パイロンがかなり大型なので、一見すると対タイタン専用のように思えるが、実は対パイロットや対ミニオンもこなす万能設置兵器。 至近距離で爆発しても設置者にはダメージが無い。勿論味方にもノーダメージだが、敵と味方のモノの見分けが全くできないのが困りもの。
タイタン専用キット
戦術
タイタン戦の基本はレーザーショットでのヒット&ラン。ただし味方タイタンが裏取りに行ったり、パイロットが複数貼り付けているならシールドで時間稼ぎも手。相手が他に気を取られたら攻撃していこう。拡散レンズ時は結構な瞬間火力が出せる。他のキットならレーザーショットを撃ちつつメインで十分だろう。レーザーコアがたまったら撃ちに行きたくなるが、特に相手が複数いる場合はこっちも瀕死or撃破されやすい。予備モーションで対応されやすいので、物陰で始動してダッシュで躍り出る、後ろから撃つなど工夫しよう。 動画
プライムタイタン
ストアで入手可能な外見が特別仕様タイタン。AIボイスが若干低音になる。 プライム処刑攻撃は「死の視線」。 ダメージ表
コメント
【過去ログ】 改行は控えめにお願いします。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示