Top > FD専用マップ

FD専用マップ の変更点

#include(Co-opモード項目,notitle)
Co-opモード・[[フロンティアディフェンス]]では以下のマップから戦場が選ばれる。
マルチのマップと同じ名前だが、通常は無いコンテナが配置してあったりと内部的には別データである。
#br
どのマップをどれだけ遊んだかは戦績からクリア履歴を確認できる。
パイロットデスなし、タイタンデスなし、ハーベスターダメージ無しでクリアすることで完全勝利となり、クリアアイコンが青くなる。
マップごとに敵の出現傾向は異なる。ちなみに各ウェーブのサブタイトルもそれぞれ設定されている。

#contents

**[[ブラックウォーター運河]] [#y431a903]
侵攻ルートが狭路ばかりなので、貫通or範囲攻撃武器が生きる。高所に陣取りやすいためパイロット対タイタン戦も戦いやすい。
逆に言うと迫撃砲スペクターもやたら高所に上がるので注意。迫撃砲タイタンも合わせて対応は迅速に行うこと。
正面の橋や右手側に気を取られると、左端から押し寄せる敵に気づきにくく大打撃を受けやすい。分担を意識すること。
ドローンが出現せず、また直線的な射線が通しにくいマップのため、タレットよりもアークトラップが活躍する。タレットは打ち漏らしの歩兵用と割り切るのがいいだろう。
ノーススター限定の小技として、ホバーで橋の下から中央橋の足場に乗ることができる。ハーベスター側からならそのまま柵を貫通して橋上に戻れる。
ハーベスター裏(Pump側)に敵が回るのが見えたら橋上からホバーで降りて急行→帰りはホバーで直接登るという芸当ができる。

#region("ウェーブ詳細はココをクリック")

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):72|180|760|c
|''WAVE1''|「ゲートの敵」|歩兵戦。中盤から迫撃砲スペクターが多数展開する。&br;高低差によって移動しづらいので、砲撃地点で待ち伏せるか出現地点付近で始末したい。&br;最終盤にスナイパーノーススターが出現。攻撃がとかく高精度なので、ロデオ時には細心の注意を。|
|''WAVE2''|「包囲済み」| MAP奥・左右の狭路に分かれてタイタンが出現し、そのまま正面(橋下)ルートに集まってくる。&br;中盤以降はハーベスター右側の高台を侵攻してくるタイタンもいる。&br;依然、迫撃砲スペクターも出現する。タイタンを降機することも念頭に。 |
|''WAVE3''|「突破口」|序盤は左右に分かれて迫撃砲スペクターやローニンが出現する。中盤以降は概ね正面ルートが多い。&br;終盤は左側の狭路からタイタンの小隊が抜けてくる。放置するとニュークリアイジェクトとテルミットでハーベスターを焼かれる。|
|''WAVE4''|「分割と征服」|序盤、左右かなり奥まった位置に迫撃砲タイタンが出現正面担当の人員を一部削ってでも対処しないと時間と共に苦しくなってくる。&br;その後も左右から進行してくる敵が多い。|
|''最終WAVE''|「総力を尽くせ」|正面をメインに、右手高所ルートと左手裏道ルートにタイタンがバランス良く出現する。&br;ニュークリアタイタンが多数出現するため、道の狭さと相まっての事故に注意したい。|

#endregion

#region("マップ画像はココをクリック")
&uploader(4a1ee4f8db934c6b2de183feea21734bd552a91d_titanfall2_17,nolink,50%,);
#endregion
**[[前進基地虎大]] [#k308fbc8]
開けた視界が特徴的なマップ。他のマップに比べると難易度は低めか。
序盤は丘の上(煙幕展開地点より少し奥)からミニオンが押し寄せてくる。ストーカーのダッシュに注意。
タイタンやリーパーはハーベスターからの正面・右奥・左奥に分かれてフォールしてくる。正面の敵はほとんどが直進し、残りが左右に分かれ、更に外周進行と施設内ルートに分かれる、といったところ。
全体的に出現地点からハーベスターまでの距離が短め。中央の丘越えルートは特に短いので素早い対応が求められる。
後半ウェーブの左右のタイタン群は一人で完全に抑えるのはなかなか難しいので、中央からのフォローが重要となる。
距離が短い分アークトラップの配置が重要になってくる。タイタンの降下地点や丘の上、通路のT字路付近がおすすめ。
タレットはハーベスター周辺のフォローに固めておくと撃ち漏らしをカバーしてくれる。他にも施設内通路の脇の少し奥に配置するとタイタンやリーパーの足止めに活躍する。
トラップが上手く機能すると通路出口は敵タイタンが団子になるので、ニュークリアロデオも活用できるだろう。

#region("ウェーブ詳細はココをクリック")

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):72|180|760|c
|''WAVE1''|「丘の王者」|正面丘上での歩兵戦。一部施設内通路を進行する部隊もいる。&br;丘の上は広範囲にスモークが焚かれるので撃ち漏らしやすい。中盤以降はストーカーも出現する。&br;中盤以降は1人ぐらいがハーベスター前に待機するのもいいだろう。&br;再終盤にはトーンが一機出現。ほぼ平地なので逃げ場所が少ない。ロデオ時には決して油断しないように。|
|''WAVE2''|「狙撃地点」|開幕、丘の上にティックが降下する。アークトラップを配置しておくとよい。&br;その後は中央・左右に分かれて順次出現。数は多くないため手分けして対処したい。 |
|''WAVE3''|「上下と周囲」|右奥~正面奥側に敵が集中する。大物に気を取られると歩兵やプラズマドローンを撃ち漏らしやすい。&br;ハーベスターに接近されると遠方から対処し辛いため、少数でもシールドを削り切られることがある。|
|''WAVE4''|「目隠しの谷」|左奥の敵が多めだが、マップ全体に警戒を怠らないこと。どこか一か所に集中するのは危険。&br;序盤、右奥に迫撃砲タイタンが出現する。1人で対応したい。&br;クロークドローンが複数のタイタンを隠しているケースも多い。|
|''最終WAVE''|「君たちの前線基地は」|敵は全方面に均等に出現する。施設内を通過するルートは射線が通りづらいため対処が遅れやすい。&br;終盤は丘の上の狙撃タイタンがちくちく削っている場合が多々あるので忘れずに対処したい。|

#endregion



#region("マップ画像はココをクリック")
&uploader(e3fbad22e6e50c21544383ca32e1fb82f4b069ca_titanfall2_18,nolink,50%,);
#endregion

**[[ライズ]] [#w4dd27dd]
ブラックウォーター以上に手狭なので更に貫通・範囲攻撃が輝く。道はタイタン1機で塞がれるので、貫通or範囲攻撃の出来ない機体は不利。
進行ルートは一直線で迎撃はしやすいが、ウェーブ4の対プラズマドローン用にセントリータレットを2~4機程置きたい。機能停止するとみるみるうちに削られるので壊れたらすぐに修理を心掛けたい。
注意点は、タイタンが隣の道へ移動するには大回りが必要なこと。味方の連携が取れずにどこかの道がフリーになってしまうと、そこを突破してきた集団のおかげで総崩れになりやすい。
ルートが限定されているため、アークトラップはあまりにも奥でなければどこに置いても機能する。おすすめは右ルート奥の屋内エリア。ニュークリアタイタンが押し寄せるため、移動速度を落とすことでまとめて処理しやすい。


#region("ウェーブ詳細はココをクリック")
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):72|180|760|c
|''WAVE1''|「封じ込め」|開幕、中央奥にニュークリアタイタンが出現する。バッテリー抜きのチャンスなので我先に破壊しようとしないこと。&br;時間経過でハーベスター付近に歩兵とストーカーが出現し始めるため、バッテリーを抜いたプレイヤーから順次ハーベスター付近に戻ること。&br;再終盤には再びニュークリアタイタンが中央奥に出現する。|
|''WAVE2''|「再配置」| ハーベスター前の広場両脇に少数の歩兵・ストーカーが出現。その後は左奥と中央奥から多数のリーパー、少数のタイタンが接近する。&br;道が狭く攻撃を回避しづらい。リーパーは7~8機が殺到してくるため、うかつに前に出ると一気にHPを削られる。|
|''WAVE3''|「100%カオス」|タイタン・リーパー・ストーカーがバランスよく出現。出現地点も適度に散らばっている。&br;突出しても引きすぎても苦しくなるので、味方と連携して一定の前線を維持するよう意識したい。|
|''WAVE4''|「風が吹き、炎が燃え、雨が降る」|最初に多数のプラズマドローンが出現する。このためにセントリータレットを2~4機程置きたい。&br;中盤以降はスコーチ、アークタイタンと近づかれたくない相手が主力となる。|
|''最終WAVE''|「来た、見た、勝った」|ニュークリアタイタンとアークタイタンの混成部隊、スコーチの小隊がラッシュをかけてくる。&br;アークに前線を破られると再び押し上げるのは非常に困難。&br;序盤・中盤は右ルート、終盤は左ルートに敵が集中しやすい。敵の集中したルートは1人で対処するのは困難なため、随時複数人で当たりたい。|
#endregion


#region("マップ画像はココをクリック")
&uploader(2b3c7b44845f86b3835bf22caf19be0c6e87ea87_titanfall2_15,nolink,);
#endregion
**[[自作農場]] [#m88a339b]
前半はドローンや歩兵がラッシュをかけ、後半は正面から大量のタイタンが押し寄せる。
全ウェーブを通じてミニオンが出てくるので、ハーベスター前にタレットがあると楽。地下洞窟を抜けてくる歩兵を入れ食いに出来る。
マップ中央のタワーあたりに煙幕が焚かれるために距離感がわかりづらいが、タイタンが煙幕から出てくると危険信号。あっという間にハーベスターまで接近される。
奥からスナイパータイタンもハーベスターをチクチクつついてくれるので、後半は煙幕の向こうにもなお注意。
塔の頂上にタレットをハーベスターを見下ろすように配置すると被弾を抑えつつ撃ち漏らしをカバーしてくれる。
また、アークトラップを塔の下部の出っ張った部分に配置すると、通常は届かないドローンにも効果を及ぼすことができる。


#region("ウェーブ詳細はココをクリック")

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):72|180|760|c
|''WAVE1''|「おかえりなさい」|開幕からクローク・プラズマドローンが多数出現。以後は多数の歩兵と迫撃砲スペクターがそれに加わり、リーパーも数機出現。&br;リーパーは手前右側の岩場・左側の農場塔上からティックをばら撒くので早めに処理したい。|
|''WAVE2''|「カントリーロード」|序盤は歩兵・プラズマドローン、中盤以降は迫撃砲スペクターと少数のタイタンが出現する。|
|''WAVE3''|「蜂の巣」|全体を通して多数のプラズマドローンが出現。セントリータレットの修理は積極的に行いたい。&br;中盤以降はタイタンが多方面から進行してくるが、ドローンの処理も忘れずに。|
|''WAVE4''|「故郷に痛みはつきもの」|敵構成はウェーブ3と大差ないが、クロークドローンが増加している。&br;迫撃砲タイタンを見逃さないように。|
|''最終WAVE''|「核家族」|開幕から迫撃砲スペクターが数個小隊フォールしてくる。中盤まではマップ両側、終盤はマップ奥から多数のタイタンが押し寄せる。&br;終盤以降は中央塔周辺のスモーク展開地帯より奥側で前線を構築したい。ただし両側を回り込んでくるタイタンも相変わらず存在するため、1~2人は何時でも遊撃に移れるよう意識しておくといい。|

#endregion


#region("マップ画像はココをクリック")
&uploader(abc6dfd46c0ab1cc520899627ecd695941e4f82e_titanfall2_19,nolink,50%,);
#endregion


**[[ウォーゲームズ]] [#b47200d5]
入り組んだハーベスター前、射線が通らない地形、複数の侵攻ルート、移動を邪魔するコンテナや奈落……。恐らく最難関マップであろう。
ゲーム通して登場するリーパー(&ティック)が鬼門。航空基地区画からやって来るのはまだ対処しやすいが、エンジェルシティ区画の街路を浸透してくる連中は脅威そのもの。
更にシティの屋上に陣取り、延々とティックを撒いてくるものもいる。手早く排除しないとリスポーン地点で延々爆殺される最悪のハマりに陥る。
かといってリーパーばかりを気にしていると、突撃狂のモナークやアークタイタンが前線を抜け、迫撃砲タイタンがしこたま撃ちこんでくれる。
航空基地区画からはスコーチ+ニュークリアタイタンの重量級集団が迫ってくるのも厄介。降機してニュークリアロデオでの殲滅も考えておきたい。
アークトラップはタイタンの足止めにはもちろん、ティックの処理にも有効のため、エンジェルシティ区画に入る坂の辺りや屋根上に配置するのも有効である。
タレットはハーベスター周辺に配置してドローンや撃ち漏らしの歩兵の処理に使うといいだろう。中央の通路を分断しているコンテナに配置すると広い範囲をカバーしてくれる。ただし終盤ウェーブでは少数のドローン程度しか登場しなくなるため、あまり置き過ぎるのは考え物。2~3機置いた後はアークトラップを優先しよう。

#region("ウェーブ詳細はココをクリック")

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):72|180|760|c
|''WAVE1''|「非演習」|多数の歩兵と少数のクロークドローン、リーパーが出現し、終盤に迫撃砲スペクターが追加される。&br;ここのリーパーはハーベスターへの接近を優先し、ティックの散布は控えめ。&br;敵の侵攻ルートがかなり広範囲に渡るので味方の展開していない場所には気を配ろう。|
|''WAVE2''|「拡大」|開幕直後、ティック入りのポッドが多数投下される。その後は少数のタイタンと、歩兵、リーパー、クロークドローンが出現。&br;中盤以降は迫撃砲スペクター、迫撃砲タイタンが降下してくる。&br;ウェーブ1同様に歩兵は広範囲に展開する。タイタンが侵入できない通路を進み、建物内から射撃する部隊は対処が難しい。タレットなどでカバーできると楽。&br;迫撃砲スペクター、及び迫撃砲タイタンはマップ最奥に降下し、その後各々の侵攻ルートへ分散していくので出現位置で纏めて叩くのも手。|
|''WAVE3''|「動揺と恐れ」|開幕は歩兵とアークタイタン、暫くすると大量のティックとリーパーが逐次投入される。&br;リーパーはエンジェルシティ区画の建物上からティックを散布する。放置すると敵タイタンの侵攻ルートがティックまみれになるので早めに処理しておきたいところ。&br;中盤以降はマップ左側にスコーチが、最奥からはハーベスター攻撃を行うリーパーが降下してくる。|
|''WAVE4''|「戦争はゲームに非ず」|少数の歩兵と飛行ドローン、そしてマップ最奥付近に多数のタイタンとリーパーが出現する。&br;数がかなり多い上、射線が通りづらい関係上カバーが行いづらく、戦線が瓦解しやすい。&br;かといってハーベスター付近で待機すると迫撃砲タイタンに撃たれるので、リーパーが散布したティックの海の中を対処に向かう必要が出てくる。|
|''最終WAVE''|「ローリングサンダー」|通常のタイタンにアークタイタン、迫撃砲タイタンにリーパーと、これまでに出現した敵が総攻撃を仕掛けてくる。&br;生半可な火力では戦線の維持が困難。コア・軍需品・ニュークリアロデオは惜しみなく使おう。アークトラップも巻き過ぎて困ることはない。|

#endregion

#region("マップ画像はココをクリック")
&uploader(a6f3d16e1c8d6fc003b670044cd3517ebb207865_titanfall2_16,nolink,);
#endregion
**[[外惑星]] [#g9b180c9]
比較的狭い通路が多く、貫通or範囲攻撃が生きるマップだろう。
序盤から迫撃砲タイタンが出現するためミニマップに注意を払うといいだろう。
ハーベスターへの道が3方向に別れている上に狭いため、落下地点でタイタンを叩くと効果的。

#region("ウェーブ詳細はココをクリック")
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):72|180|760|c
|''WAVE1''|「状況把握」|歩兵、ストーカーが3方向から展開してくる。歩兵はドロップシップ降下からハーベスター左側の建物の中を通ってくるので見落としやすいので注意。|
|''WAVE2''|「数の脅威」|リーパーが非常に多く、屋上からティックを散布してくる。|
|''WAVE3''|「ベンチマン21」|ストーカー、ドローンが多く出現するため注意が必要。|
|''WAVE4''|「銃火器の喜び」|ドローンが多くタレットがないと処理が難しいため、タレットを買っておくとよい。|
|''最終WAVE''|「銃器を活かしきれ」|ニュークリアタイタンが非常に多く出現し、3方向から同時に迫ってくるため早めの処理が重要となる。|
#endregion

#region("マップ画像はココをクリック")
//&uploader(,nolink,);
#endregion
**[[ドライドック]] [#n5fc3ac7]
マップ中央のドロップシップ駐機場にハーベスターが突っ立っている。一見すると疑問に思えるが、大型兵器の侵入経路が2つしかないポイントなので結構理にかなっている。
宇宙港側と山側、それぞれの出口で2機ずつわかれて戦うと楽。片側が突破されそうな場合は機動力のある機体が1機だけ、深追いせずに援軍に回ってあげたい。敵と味方のの位置を見て、駐機場を突っ切るか外周通路を回るのかを判断しよう。
敵タイタンは基本的にフォールした側の通路から侵入を試みるが、後半のアークタイタンは外周通路を渦巻くように移動し、反対側へ回る奇怪な動きをする。惑わされないように。
後半ウェーブのアークタイタンの数が凄まじいため、必然的にアークトラップやニュークリアロデオが活かしにくくなる。タレットやハーベスターシールドのために貯金することも検討しておこう。

#region("ウェーブ詳細はココをクリック")
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):72|180|760|c
|''WAVE1''|「知らぬ海を泳げ」|歩兵とストーカー、リーパーがハーベスターから近い位置に降りてくる。|
|''WAVE2''|「弾を持たぬ敵」|大量のティックが降ってくる。40mmやクラスターミサイル、焼夷トラップなどの面制圧兵器があると楽。|
|''WAVE3''|「科学の目隠し」|ニュークタイタン、アークタイタンを含む種類豊富な敵が襲撃してくる。|
|''WAVE4''|「高圧力システム」|開幕から不気味な間を置き、港側から多数のプラズマドローンが殺到してくる。セントリータレットをドロップシップ上に置いておこう。|
|''最終WAVE''|「台風の目」|中盤以降、凄まじい数のアークタイタンが殺到してくる。|
#endregion

#region("マップ画像はココをクリック")
//&uploader(,nolink,);
#endregion
**[[エンジェルシティ]] [#h2f4703c]
見通しの悪い市街地マップにこれでもかという位の迫撃砲ユニットと[[リーパー]]が現れる。
特に第一ウェーブは[[迫撃砲スペクター>スペクター]]が大量に屋根上に陣取るため、戦術は[[グラップル]]があると便利。
射線の通り辛さと道の複雑さから、戦力を偏らせすぎないのが重要となる。
敵が広く散らばる時と集中する時がはっきりしており、軽量級・重量級タイタンが共に活躍できるマップになっている。

#region("ウェーブ詳細はココをクリック")
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):72|180|760|c
|''WAVE1''|「空に繋がれ」|序盤より迫撃砲スペクターが大量かつ広範に出現する。出現→高所にジャンプ→迫撃開始 までが非常に早く、手分けしながら手早く倒したい。&br;中盤からリーパーが迫撃砲スペクターに混ざり、終盤は歩兵とストーカーの混成部隊が出現する。&br;中央の広告塔上などの高所などに陣取りスナイパーライフルで迫撃砲スペクターを処理するとかなり楽|
|''WAVE2''|「不定形」|広い範囲に複数のリーパー・タイタン・クロークドローンがセットで出現する。クロークドローンを優先的に処理すると戦いやすい。&br;出現範囲が広いため、一カ所に集中しすぎないように注意。|
|''WAVE3''|「暴動」|序盤から中盤まで、出現箇所は概ね2カ所に集中する。内周の通路を進行ルートとする敵が多く、スコーチ・アーク・ニュークリアタイタンなどを道の狭さに注意しながら処理したい。&br;最終盤は最奥から左手側にリーパーを主力にした大部隊が侵攻するため、狭い場所で食い止められると楽。|
|''WAVE4''|「頑強な一群」|序盤から多数の迫撃砲タイタンが広範囲に出現する。放っておくとすぐにシールドを削られるため、味方の対応していない部分を狙って動けると良い。&br;中盤以降、通常のタイタンも出現する。|
|''最終WAVE''|「危険な賭け」|遊撃中心だった印象をガラリと変え、純然たるラッシュになる。出現箇所はほぼ右手側港の付近のみ。少しでも抜かれるとリカバリーが困難なため、二次防衛ラインを設けるのも一考の価値あり。&br;編成は圧倒的な数のリーパーと多様なタイタンとなる。進行ルートは3方向に分かれるが、海側のアーク・内陸側のニュークリアに前線を崩されやすいため注意したい。&br;内陸側にアークトラップを配置している場合、ウェーブ前に回収して再配置するのも手。海岸側をガチガチに固めてしまおう。|
#endregion

#region("マップ画像はココをクリック")
//&uploader(,nolink,);
#endregion
**[[植民地]] [#dd9fa64e]
#region("ウェーブ詳細はココをクリック")
#endregion

**[[レリック]] [#u8214af8]
#region("ウェーブ詳細はココをクリック")
#endregion

*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
&color(Red){''改行は控えめにお願いします。''};
''同じ話題のツリーが既にある場合は同じ話題のツリー乱立を防ぐ為なるべく繋げてコメントしてください。''
返信をする際は該当ツリーボタン(&attachref(画像置場/redio.png,nolink,,ラジオボタン);)をクリックして返信してください。
遊んでいるハード「&color(Maroon){''PC、PS4、XBOX''};」を書くと会話がスムーズにいくことがあります。
&size(16){&COLOR(red){''煽りや誹謗中傷、差別的表現やその他公序良俗に反するコメント''};};
&size(16){&COLOR(red){''複数行使用するAA(アスキーアート)の使用。は控えてください''};};

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS