FD専用マップ のバックアップ差分(No.8)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#include(Co-opモード項目,notitle)
Co-opモード・[[フロンティアディフェンス]]では以下のマップから戦場が選ばれる。
マルチのマップと同じ名前だが、通常は無いコンテナが配置してあったりと内部的には別データである。
#br
どのマップをどれだけ遊んだかは戦績からクリア履歴を確認できる。
パイロットデスなし、タイタンデスなし、ハーベスターダメージ無しでクリアすることで完全勝利となり、クリアアイコンが青くなる。
マップごとに敵の出現傾向は異なる。ちなみに各ウェーブのサブタイトルもそれぞれ設定されている。

**[[ブラックウォーター運河]] [#y431a903]
侵攻ルートが狭路ばかりなので、貫通or範囲攻撃武器が生きる。高所に陣取りやすいためパイロット対タイタン戦も戦いやすい。
逆に言うと迫撃砲スペクターもやたら高所に上がるので注意。迫撃砲タイタンも合わせて対応は迅速に行うこと。
正面の橋や右手側に気を取られると、左端から押し寄せる敵に気づきにくく大打撃を受けやすい。分担を意識すること。
ドローンが出現せず、また直線的な射線が通しにくいマップのため、タレットよりもアークトラップが活躍する。タレットは打ち漏らしの歩兵用と割り切るのがいいだろう。

ウェーブ1 「ゲートの敵」
通常の歩兵戦に加え、各所に迫撃砲スペクターが展開する。高低差によって移動を阻まれやすく、出現地点付近で倒せると楽。終盤の狙撃スナイパーは高難度で非常に高い狙撃能力を持つ。
ウェーブ2 「包囲済み」
MAP上では左右に分かれて敵が出現するが、正面ルートに集まってくるものが多い。迫撃砲スペクターが各所に出現するが、タイタンで処理し辛い場合は降機してのパイロット戦も有効。
ウェーブ3 「突破口」
序盤は左右に分かれて迫撃砲スペクターやローニンタイタンが出現する。中盤以降は概ね正面(橋の下)ルートが多い。
ウェーブ4 「分割と征服」
序盤、左右かなり奥まった位置に迫撃砲タイタンが出現し、即座に攻撃を始める。正面担当の人員を一部削ってでも対処しないと時間と共に苦しくなってくる。その後も左右から進行してくる敵が多い。
最終ウェーブ 「総力を尽くせ」
正面をメインに、右手高所ルートと左手裏道ルートにバランス良く出現する。ニュークリアタイタンが多数出現するため、道の狭さと相まっての事故に注意したい。
#region("マップ画像はココをクリック")
&uploader(4a1ee4f8db934c6b2de183feea21734bd552a91d_titanfall2_17,nolink,50%,);
#endregion
**[[前進基地虎大]] [#k308fbc8]
//"丘の王者" "狙撃地点" "上下と注意" "目隠しの谷"
開けた視界が特徴的なマップ。他のマップに比べると難易度は低めか。
序盤は丘の上(煙幕展開地点より少し奥)からミニオンが押し寄せてくる。ストーカーのダッシュに注意。
タイタンやリーパーはハーベスターからの正面・右奥・左奥に分かれてフォールしてくる。正面の敵はほとんどが直進し、残りが左右に分かれ、更に外周進行と施設内ルートに分かれる、といったところ。
全体的に出現地点からハーベスターまでの距離が短め。中央の丘越えルートは特に短いので素早い対応が求められる。
後半ウェーブの左右のタイタン群は一人で完全に抑えるのはなかなか難しいので、中央からのフォローが重要となる。
距離が短い分アークトラップの配置が重要になってくる。タイタンの降下地点や丘の上、通路のT字路付近がおすすめ。
タレットはハーベスター周辺のフォローに固めておくと撃ち漏らしをカバーしてくれる。他にも施設内通路の脇の少し奥に配置するとタイタンやリーパーの足止めに活躍する。
トラップが上手く機能すると通路出口は敵タイタンが団子になるので、ニュークリアロデオも活用できるだろう。

ウェーブ1 「丘の王者」
正面丘の上での歩兵戦。一部施設内通路を進行する部隊もいる。丘の上は広範囲にスモークが展開されるため撃ち漏らしが出やすく、中盤以降はストーカーも出現するため距離を詰められると死にかねない。
終盤の狙撃タイタンは敵の張ったスモークを利用すると距離を詰めやすい。
ウェーブ2 「狙撃地点」
最初は丘の上にティックが多数出現する。その後は中央・左右に分かれて出現するが数は多くないため手分けして対処したい。
ウェーブ3 「上下と周囲」
右奥からの出現が多くを占め、一部が正面の奥から出現する。大物に気を取られて歩兵や少数出現するプラズマドローンを撃ち漏らしやすい。ハーベスターに接近されると遠方から対処し辛いため、少数でもシールドを削り切られることがある。
ウェーブ4 「目隠しの谷」
ウェーブ3と対照的に左奥からの出現が多く、一部が正面奥から出現する。左奥からはストーカーも大量に発生するため、踏まないように注意。序盤右奥に迫撃砲タイタンが出現するため誰か一人対応できると楽になる。
正面奥からの丘越えルートもそれなりの数がいるため、左に集中しているといつの間にかハーベスターに接近されていたりする。クロークドローンが複数のタイタンを隠しているケースも多いため、積極的に破壊しておきたい。
最終ウェーブ 「君たちの前線基地は」
正面・左右バランス良く出現する。施設内を通過するルートは射線が通りづらいため対処が遅れやすい。
終盤はハーベスター前が忙しくなることも多いが、丘の上の狙撃タイタンがちくちく削っている場合が多々あるので忘れずに対処したい。

#region("マップ画像はココをクリック")
&uploader(e3fbad22e6e50c21544383ca32e1fb82f4b069ca_titanfall2_18,nolink,50%,);
#endregion
**[[ライズ]] [#w4dd27dd]
ブラックウォーター以上に手狭なので更に貫通・範囲攻撃が輝く。道はタイタン1機で塞がれるので、貫通or範囲攻撃の出来ない機体は不利。
進行ルートは一直線で迎撃はしやすい。プラズマドローンに手間取るかもしれないが、セントリータレットを複数機置ければ怖くない。ただしタレット機能停止するとみるみるうちに削られる。壊れたらすぐに修理を心掛けたい、
注意点は、タイタンが隣の道へ移動するには大回りが必要なこと。味方の連携が取れずにどこかの道がフリーになってしまうと、そこを突破してきた集団のおかげで総崩れになりやすい。
ルートが限定されているため、アークトラップはあまりにも奥じゃなければどこに置いても機能する。おすすめは右ルート奥の屋内エリア。ニュークリアタイタンが押し寄せるため、移動速度を落とすことでまとめて処理しやすい。

ウェーブ1 「封じ込め」
ウェーブの最初・最後に最奥でニュークリアタイタンが出現する。ロデオでバッテリー抜きを狙うプレイヤーが多く、通常武器での攻撃や複数回のロデオは周囲を見て行いたい。
中盤はでハーベスター付近に歩兵とストーカーが投下されるため、バッテリーを抜いたプレイヤーから順次ハーベスター付近に帰って対応できると良い。
ウェーブ2 「再配置」
初手にハーベスター両脇に少数の歩兵・ストーカーが出現、その後は左奥と中央から多数のリーパーとタイタンが接近する。リーパーと思って侮ると一気にHPを削られるため注意。
ウェーブ3 「100%混ロ」(文字化けか?)
タイタン・リーパー・ストーカーと出現、進行ルートもバランス良く分かれる。突出しても引きすぎても苦しくなるので、味方と連携して一定の前線を維持するよう意識したい。
ウェーブ4 「風が吹き、炎が燃え、雨が降る」
最初に多数のプラズマドローンが出現する。セントリータレットが有効だが破壊されやすく、修繕しつつパイロットとして戦う人がいるとスムーズに処理できる。
中盤以降はスコーチ、アークタイタンと近づかれたくない相手が主力となる。(サブタイトルが 風:プラズマドローン 炎:スコーチ 雨:アークタイタン を暗示?)
最終ウェーブ 「来た、見た、勝った」
ニュークリアタイタンとアークタイタンの混成が敵主力となる。アークに前線を破られると再び押し上げるのは非常に困難。
序盤・中盤は右ルート、終盤は左ルートに敵が集中しやすい。敵の集中したルートはプレイヤー一人で対処するのが困難な量になるため、随時複数人で当たりたい。
#region("マップ画像はココをクリック")
&uploader(2b3c7b44845f86b3835bf22caf19be0c6e87ea87_titanfall2_15,nolink,);
#endregion
**[[自作農場]] [#m88a339b]
前半はドローンや歩兵の小物がラッシュをかけ、後半は正面から大量のタイタンが押し寄せる。
全ウェーブを通じて小物が出てくるので、ハーベスター前にタレットがあると楽。地下洞窟を抜けてくる歩兵を入れ食いに出来る。
マップ中央のタワーあたりに煙幕が焚かれるために距離感がわかりづらいが、タイタンが煙幕から出てくると危険信号。あっという間にハーベスターまで接近される。
奥からスナイパータイタンもハーベスターをチクチクつついてくれるので、後半は煙幕の向こうにもなお注意。
塔の頂上にタレットをハーベスターを見下ろすように配置すると被弾を抑えつつ撃ち漏らしをカバーしてくれる。
また、アークトラップを塔の下部の出っ張った部分に配置すると、通常は届かないドローンにも効果を及ぼすことができる。

ウェーブ1 「おかえりなさい」
プラズマドローンが最初から多数出現する。他は多数の歩兵、少数のリーパーとクロークドローン。リーパーの出すティックに注意して早めに処理したい。中盤以降は迫撃砲スペクターも多数出現。
ウェーブ2 「カントリーロード」
序盤は歩兵・プラズマドローン等の小物が多い。中盤以降迫撃砲スペクター・少数のタイタンが出現する。
ウェーブ3 「蜂の巣」
ウェーブ全体を通して多数のプラズマドローンが出現。セントリータレットの修理も積極的に行いたい。中盤以降タイタンが多方面から進行するため、ドローンに集中していると見逃しやすい。
ウェーブ4 「故郷に痛みはつきもの」
敵構成等はウェーブ3と大きく変わらないが、クロークドローンが複数出現するため敵のタイタンを見逃しやすい。
最終ウェーブ 「核家族」
初手で迫撃砲スペクターを多数投下してくる以外は塔の両脇が主な進行ルートになる。敵タイタンはニュークリアを主力にスコーチ・狙撃タイタンなど。
スモークが展開されるあたりが主戦場になりやすいが、直近に投下されるアークタイタンに前線を崩されやすいため優先的に処理したい。数は多くないが回り込んでくるタイタンも少数存在する。
#region("マップ画像はココをクリック")
&uploader(abc6dfd46c0ab1cc520899627ecd695941e4f82e_titanfall2_19,nolink,50%,);
#endregion
**[[ウォーゲームズ]] [#b47200d5]
入り組んだハーベスター前、射線が通らない地形、複数の侵攻ルート、移動を邪魔するコンテナや奈落……。恐らく最難関マップであろう。
迫撃砲タイタンとリーパー(&ティック)のコンボも嫌らしい。特にリーパーはエンジェルシティ区画の外回りや、屋上伝いに攻めてくるので非常に迎撃しづらい。
かといってそちらに気を取られていると、航空基地区画からスコーチ+ニュークリアタイタンの重量級集団が迫ってくる。場合によっては降機してニュークリアロデオでの殲滅も考えるべきか。
アークトラップはタイタンの足止めにはもちろん、ティックの処理にも有効のため、エンジェルシティ区画に入る坂の辺りや屋根上に配置するのも有効である。
タレットはハーベスター周辺に配置でドローンや撃ち漏らしの歩兵の処理のほか、中央の通路を分断しているコンテナに配置すると広い範囲をカバーしてくれる。
ウェーブ1 「非演習」
ウェーブ2 「拡大」
ウェーブ3 「動揺と恐れ」
ウェーブ4 「戦争はゲームに非ず」
最終ウェーブ 「ローリングサンダー」
#region("マップ画像はココをクリック")
&uploader(a6f3d16e1c8d6fc003b670044cd3517ebb207865_titanfall2_16,nolink,);
#endregion
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
&color(Red){''改行は控えめにお願いします。''};
''同じ話題のツリーが既にある場合は同じ話題のツリー乱立を防ぐ為なるべく繋げてコメントしてください。''
返信をする際は該当ツリーボタン(&attachref(画像置場/redio.png,nolink,,ラジオボタン);)をクリックして返信してください。
遊んでいるハード「&color(Maroon){''PC、PS4、XBOX''};」を書くと会話がスムーズにいくことがあります。
&size(16){&COLOR(red){''煽りや誹謗中傷、差別的表現やその他公序良俗に反するコメント''};};
&size(16){&COLOR(red){''複数行使用するAA(アスキーアート)の使用。は控えてください''};};


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS