スペクター のバックアップ(No.18)

概要 Edit

スペクター赤.jpgスペクター青.jpg


「スペクターだ!逃げろぉぉ!!」

いつも友達スペクター。ハモンド社の軍事工場にて大量に生産され続けるロボット兵で、軍の人的損失を埋める重要な兵力となっている。
消耗戦ではスコアが150点に到達すると、敵陣営の歩兵に混じってドロップポッドから出現し、順次補充される。
出現時は4体組の小隊を作り、小隊が全滅すると新たな小隊が補充される。スコアが250点及び350点に到達するごとに補充されるスペクターの割合が変化し、400点以降はストーカーに交代する。
前作に比べミニオンの種類が増えたこともあり、キャンペーンではともかく、マルチプレイではやや影が薄くなっている。


HPはプレイヤー側と同じく100。歩兵のちょうど2倍である。消耗戦では撃破すると1機につき1ポイントが得られる。
武装はボルトマスティフダブルテイク等を使用する。歩兵と同じく、射撃の精度はあまりよくない。
機動力に関しては歩兵より遥かに強化されており、2~3階建の平屋に大ジャンプで飛び乗ることができる。
フロンティアディフェンスではこの大ジャンプで高所に陣取り、迫撃砲で攻め立ててくる。


キャンペーンにおいては使用する武器が大幅増加している。ヘムロックフラットラインDMRモザンビークまで何でもござれ。

ハッキングについて Edit

pc.pngps4.pngxboxone.png
ハッキングEキー長押し□キー長押しXボタン長押し

ハッキング.jpg

スペクターの首元にはUSB8.1端子がついているため、データナイフでのハッキングが可能
敵スペクターに近づくとインフォメーションが表示されるので、そのタイミングでボタン操作すると敵スペクターを味方にできる。
キャンペーンでは同時ハッキング数は1体のみ。マルチプレイヤーではハッキングを試みたスペクター付近の個体もまとめて自軍側に変換できる。
ただし、賞金稼ぎ及びフロンティアディフェンスではハッキング不可なので注意しよう。
ちなみに上位機種のストーカーもハッキングできないため、スペクターと見間違わないように。


なお、ハッキング中は同じ班のスペクターが全員立ち止まり、ハッカーに向け散発的に発砲してくる。
至近距離では格闘で攻撃してくる場合もあるので注意。
ちなみにクローク中にハッキングしてもばっちりハッカーの方向を向いてくるが、この場合はクロークが解除されるまで発砲してこない。


成功すると、ハックされたスペクターの名前の上にはハッカーであるパイロットのIDが表示され、敵味方どちらからも確認できる。
ハックスペクターはハッカーに追従しながら戦闘を行うようになる。またハックスペクターが敵に倒されても得点にならない。
彼らが敵勢力を倒すとハッカーのスコアとなる他、使っていた武器の経験値もハッカーに入るようだ。
また、ハッカー及びタイタンの射撃・軍需品等でダメージが入り(格闘・踏み付けは無効)破壊できてしまう。
これに対してスペクターが反撃してくることはない。


歩兵サイズのミニオンは片方の陣営に4体×3までしか存在できないのだが、これにはハックしたスペクターも敵数に含まれる。
つまり、ハックスペクターを増やし過ぎると得点源である敵ミニオンの出現を制限してしまうので注意しよう。
(前述の通り4体損失で新たに補充されるので、ハックスペクターが9体以上いると敵ミニオンが沸かなくなる)


コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ハッキング成功で最大4スコアだし味方も増えるしで最近は率先してハッキングしてる。10数人ハッキングで味方に引き込むとテンション上がる。 -- 2017-09-04 (月) 15:48:58
  • てっきり歩兵とパイロットの中間の兵科かと思ったらロボットなのねこいつ -- 2017-09-05 (火) 23:06:59
    • ちゃう、ロボットちゃう! 最初に書いてある通り、みんなのお友達や!(データナイフ万歳) -- 2017-09-05 (火) 23:34:35
  • 地味な発見したんだが、ミニオンは片方の陣営に4人で1班それが3班までしか存在できないらしい。1班4人が全員倒されると新しい4人が追加される、1班のうち一人でも残ってると補充されない。で、本題なんだがどうもハッキングしたスペクターは敵判定が残っていて(味方につけても格闘・踏みつけ以外の攻撃で死ぬ)敵の補充を制限してしまうらしい、さっきの法則言えば9体以上ハッキングスペクターがいると敵ミニオン(リーパーだけ特殊)が全く補充されなくなる・・・(同時にハッキングスペクターの上限は12ということになる) -- 2017-10-08 (日) 22:26:12
    • よく調べたなぁ。前に降下したのが残ってるとお代わり降りてこないのは気付いてたけど、班の数までは把握できなかった。参考にするわ。 ・・・引っ越しカルガモごっこ、12体で打ち止めなのねw -- 2017-10-09 (月) 00:04:29
      • 初代Titanfallではハッキングすると周辺スペクター巻き込んでハッキングできたから敵味方全部カルガモできたんだけど今作はどうなんだろうね。 -- 2017-10-09 (月) 09:13:33
      • いちおう1班=4体まで同時にハッキングできるのは確認した。直後にテルミットでまとめて溶かされたりローニンブレードに薙ぎ払われたりしてそれ以上できるか判らんので誰か教えてくれ・・・w -- 枝主? 2017-10-09 (月) 15:19:10
      • ついでに消耗戦ミニオン色々調べてみた。固定の点数じゃなくてスコアリミットの割合らしい、0~20%グラントのみ→20~40%グラント・スペクター混成→40~60%グラント・ストーカー混成→60%以降リーパーと特殊沸きグラント。リーパーの沸き方が少し興味深かったんだけどリーパー1体につきミニオン4体分の扱いらしく片方の陣営に同時に最大3体までしかでない(ミニオン12体の法則)、ところがリーパーが補充されるタイミングで別途にグラント4人が同時に追加される(この時片方の陣営にリーパー3体+グラント4人、つまりミニオン16体分が存在)、この特殊沸き?のグラントは4人以上になることがなく4人全員倒されると次のリーパー補充の時にまた4人だけ増える・・・プラベ消耗戦で時間設定最大にすれば簡単に再現できるからみんなやってみてくれ -- 2017-10-10 (火) 15:58:39
      • ↑×2とある動画で、スペクター7体同時ハックしている場面が有るので、おそらくスペクターハックの判定は範囲制と思われる -- 2017-10-10 (火) 20:47:59
      • うぉ、詳細なレポートサンクス、助かるよ。リーパーってうじゃうじゃ湧いてくるイメージだったけど、同時3体だけだったとは。プラベ検証試してみるわ。 -- 枝主? 2017-10-10 (火) 22:34:24
    • 蛇足かもしれんがミニオン情報少し更新、リーパーが出始めるとストーカーの沸きも停止かと思ってたんだが検証してみたらどうもスコアリミットの80%まではストーカーでるっぽい。スコアリミットの60%~80%の間は世にも鬱陶しいストーカー&リーパーの混成部隊だ! -- 2017-10-23 (月) 21:26:38
    • それとこれは今更感あるが、ミニオンの沸きは両陣営でリンクしないらしい。例えばAチーム300点Bチーム50点だとB側にだけリーパーがいてA側にはグラントしかいない。消耗戦で敵味方共にリーパーが出まくってる時はある程度接戦になっている証拠というわけだな。 -- 2017-10-23 (月) 21:30:58
      • なるほど、これだけプレイしてても気付かないことはあるもんだな。後半はもう両陣営ともリーパーうざっ!状態になってるもんだと思ってた。 -- 2017-10-24 (火) 00:48:18
  • 誰かがいい感じに体裁整えてくれたみたいだな、最近グラントのとこ編集してる人か?一つ気になったんだけどDMRってキャンペーン以外で使ってるの見たことないんだけどどうだろう、消耗戦でダブルテイク以外のスナイパースペクターいたっけ? -- 2017-10-13 (金) 01:39:06
    • いかにも色文字とかでお騒がせしてる者です。消耗戦で使ってるの見た気がするんだが、歩兵とごっちゃにしてたのかな……。あとキャンペーンでヘムロックとR-201も使ってたっけ? -- 2017-10-13 (金) 07:27:36
    • DMRはキャンペーンの墜落現場で最初のバッテリーを取りに行くところしか見てないなあ。キャンペーンのスペクターはモザンビークやフラットラインも使ってた -- 2017-10-13 (金) 08:14:42
    • ストーカーの時に一度問題になってるけど、「これとこれとこれ」って完全に言い切ってしまうと検証する必要がでてくるのよ。特にこのゲームはシングルキャンペーンの仕様と消耗戦の仕様(ついでに言うとルールごとでも)が同じ見た目でも違うファイル使ってるから。とにかく細かく書きたい書きたいってのは分かるんだが、【まずは検証してから書く】事を主軸においたほうがいいと思う。モナークのビギナーズガイドの問題と同じで編集するの自体はいい事なんだが他の人に書かれてしまう前に全部書かないと!って脅迫観念にとらわれる必要はないんじゃよ。あと起動前で待機してるのは基本ストーカーじゃないか? -- 2017-10-13 (Fri) 14:16:03
      • 内容がなんにせよ編集前にコメント欄で一声かけてもらえるとあとがスムーズでありがたい -- 2017-10-13 (金) 14:31:12
      • まぁ編集前って言い始めるときりがないから編集後でいいし【どういう目的(志向)で編集したのか】【何故編集したのか】位は書いておいてほしいな。特に編集箇所触られるのお断りな感じだから下手に弄ると確実に編集合戦になりそうで回りも手出せないと思うわ現状 -- 2017-10-13 (Fri) 14:40:47
      • 別にお断りではないよ、とだけ。歩兵のページでカチンときたのは問答無用で全消し・差し戻し喰らったから。 -- 2017-10-13 (金) 16:10:00
      • それ既にそっちの側で書かれてるけど、歩兵のページでトラブルになったのは葉3の言葉を借りると【問答無用でいきなり変な言葉で編集かけたから】戻されたんだと思うよ。その理屈で行くとどう取り繕っても実際的にお断りって話だから。他人に礼儀や事前の通告を求めるなら、まずは自分からやらないといけない。要求するだけしてで暴れるってのはちょっと違うと思うぞ -- 2017-10-13 (Fri) 16:14:45
  • スレの方にも書いたけどアプデ後のミニオン調べてきたよ、全体的に推移が緩やかになってリーパーとかの相手する時間が減った。
    0~150点 歩兵のみ
    150~250点 歩兵&スペクター(歩兵4:スペクター1)
    250~250点 スペクター&歩兵(スペクター3:歩兵2※このへん怪しい)
    350?~400点 歩兵&スペクター(歩兵4:スペクター1に戻る)
    400?~500点 歩兵&ストーカー(歩兵4:ストーカー1)
    500~600点 歩兵&ストーカー&リーパー(リーパー2体+歩兵orストーカー2班)
    600~650点 歩兵&リーパー(リーパー3体+歩兵1班)
    あとプラベじゃないと影響ないけど違う種類に推移するタイミングがスコアリミットの割合から固定の点数に変更されてた。つまりどうなるかっていうとプラベでスコア上限弄るとミニオンの種類を制限できる、例えば下限の130点にすると歩兵しかでなくなる。長文&改行スンマソン -- 2017-11-01 (水) 18:38:56
    • いい仕事だパイロット! -- 2017-11-01 (水) 18:40:26
    • この短時間によくぞここまで! -- 2017-11-01 (水) 23:29:20
  • 消耗戦の沸き方について、アプデ後の情報を反映したよ -- 2017-11-10 (金) 12:00:02
  • 初めて一週間無いぐらいの超初心者なんですが、スペクターって機会があればガンガンハッキングして連れまわしてよいのでしょうか? 沸き制限に配慮してなるべく倒すべき? -- 2017-12-14 (木) 13:34:09
    • 悠長にハッキングしてるとまず間違いなくカモになるから初心者なら沸き制限とかややこしいこと気にせずに視界に入った敵全部打てばいいよ -- 2017-12-14 (木) 14:37:10
      • 了解です。確かに自分にはまだ早いですね。 -- 2017-12-14 (木) 14:41:36
  • 前作バーンカードのWIFIウイルスで10体近く引き連れてると逃げて来た重傷タイタンをドゥーム状態に追い込んだり、遭遇戦で敵パイロットを数の暴力で潰したりと中々楽しかった、アークキャノンや踏み潰しであっけなく一掃された時の悲しみも一入だったが -- 2018-09-11 (火) 17:01:26
    • 前作はクリティカル関係なく銃でタイタンの装甲削れたしミニオンがAT武器持ってたしな・・・オトモスペクター結構楽しかったよね -- 2018-09-12 (水) 17:13:01
    • タイタンリスでWi-Fiウィルス使って地獄を作り出してたのはいい思い出 -- 2018-09-13 (木) 23:50:59
    • カルガモごっこ面白かったなあ。ウォールランするとあっさり置いてけぼりになるけど -- 2018-09-14 (金) 00:47:08
  • 最近スペクター引き連れてホロパイホロノヴァで自己増殖プレイがたまらない ホロ共々かなりの時間稼いでくれるから全員まとめてサッチェルされたりしない限り撃ち勝ててすこ -- 2020-06-27 (土) 22:57:53
  • ハックしたスペクターをもう一回ハックしたらどうなるんだろう……
    パイロットに随伴するから無理だろうけど。 -- 2020-08-25 (火) 00:54:35
    • 改行警察だ!!逮捕する!! -- 2023-02-14 (火) 16:15:32
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS